大阪城近くのホテルに停めた、私の車に戻り、
買った物を置き、会場に持ち込む物を手に、まずは、グッズ売り場へ。
私は名古屋で購入済みだったので、大阪では買わなかったけど、
名古屋で買ったのがこれ。

毎回必ず買う、パンフレット。

クリアファイルと今回のツアーのペンライト。


そして、どうしても毎回買ってしまう、うちわ。
私は、自作のうちわをいつも使うので、買ったうちわを使うことは
ないんだけど、なんかどうしても買ってしまう・・・

ちなみに、

レシートにもちゃんとツアータイトルとロゴが入ってました。
ジャスト5000円なり~

グッズ売り場の他にCDやDVDを売っているテントもあるんだけど、
その近くに、

こんなパネルが。
これ、去年発売したアルバムのキャッチコピー。
アルバムの発売前後にテレビでCMが流れていて、
「無茶したな~、V6兄さん」
というナレーションが流れてました。
誰が言ってるんだろ~?って気になっていたけど、
秦基博さんだったようです。
私はてっきりジャニーズの誰かだと思ってた・・・
(笑)

グッズ購入を済ませ、会場入り口に向かいます。
その道中にツアートラックが停まっていて、みんな写真を撮ってました。
ツアートラックも名古屋で撮影済みだったので、私はあまり撮らなかったけど、
大阪はツアートラックが停まっていた場所も狭く、名古屋の方が撮りやすかったな~
と思いました。
では、その名古屋で撮ったツアートラックを載せてみます。





ここで、名古屋での事を。
名古屋は職場の人たち4人で参戦。私と後輩ちゃんの2人で後輩ちゃんの車で
会場横の駐車場に向かい、着いたのがお昼前。
後の2人は名古屋で用を済ませてから向かうということだったので、
車でしばらく待ちつつ、私は、ツアートラックの写真とグッズ購入に行きました。
その後すぐに一人が最寄り駅にもうすぐ着くと連絡が来たので、
私は駅近くまで迎えに行き、その子と合流した後、再びツアートラックのところに。
合流した子がツアートラックを見た時、
「V6のツアートラック、かっこいい~」
と言いながら写真を撮ってくれていたのが、Vファンとして嬉しかったです

その後、もう一人も無事到着し、近くのコンビニにお昼ご飯を買いに行き、
車で食べつつ、DVD鑑賞しながら時間を潰してました。

お昼ご飯を買って車に戻る間に、雨が降り出し、
みんな雨に打たれながら急いで車に戻ったんだけど、
その後、

豪雨に近い雨が降り、会場に入るまでに止むか心配だったけど、
奇跡的に車を降りる時間にピタッと止み、
コンサート後も雨は止んでいて、豪雨に打たれることがなく、
ほんとにラッキーでした
